こんにちは、りんぐです。
・・・今日は結構切り込みます。
タイトルにもある通り、ズバリ、
「ビジネスを始める動機って不純でOKだよね。崇高な動機を求め過ぎなくていいんじゃない?」
という事についてお伝えさせて頂こうかなと。
なぜこれを書こうかと思ったかというと、昔の僕自身がまさに崇高な理念を求め過ぎて、全然行動に繋がらなかった時期があるからです。
その時の自分に届けるつもりで書きますので、もし同じような状況にいる方はぜひ参考にして頂ければと思います。
さて、まず昔の僕がどんな事を思っていたかというと、
「ネットビジネスをやってる人って皆凄い理念を持ってるよな。やっぱり皆が共感できるような理念を作らないとダメってことか。・・今俺が全然行動に移せていないのは、すごい理念をもっていないせいだ。じゃあまずは皆が褒めてくれるようなかっこいい理念を作ろう・・・」
みたいな感じ。笑
そんな感じであれこれ考えるんですけど、肝心の”行動”に移せなかったんですよね。
で、一応
「皆を幸せにしたい」
「業界を健全化したい」
みたいなありきたりな言葉に辿り着きはするものの、イマイチ実感が湧かず、結局行動ができなくて悩んでました。
・・・ですが、そこから色々あって、今は割と行動に移せてます。
じゃあ何が変わったのか?
と言いますと、無理して崇高な理念を作らず、自分が叶えたい欲望に素直になった事です。
ではここでいきなりなんですが、僕がなんでこのブログを運営しているのか分かりますでしょうか?
・・・隠す意味もないので正直に言うんですけど、一番は”お金”です。笑
そう、お金。
英語で言えばmoney。
みんな大好きなお金を稼ぎたいからやっています。
もちろん他にも、
・自分の文章力を上げたい
・自分自身が面白い人間になり、より面白い人間に出会いたい
・ファンが欲しい
・褒められたい
などもあるんですけど、やっぱり一番は”お金”なんですね。
・・まぁかといって、無理やり商品をセールスするつもりはないんですが。 (信頼がなくなるので)
だってお金があれば、
・就職しなくていい(現在の僕はフリーターです)
・高くて美味しいごはんを食べられる
・気兼ねなく旅行に行ける
・面白いイベントがあれば即参加できる
・肌をきれいにしたり、脱毛もできる
etc
↑↑↑
当たり前なんですけど、こんな事が可能になるんですよ。
そりゃお金が欲しくて当然だし、そんな素直な気持ちを隠す必要は無いよね?って話です。
心からお金が欲しい!と思っているからこそ、今僕は行動に移せています。
・・とは言ってもこれは別に、
「崇高な思いなんていらない!!」
と言っているわけじゃないです。
もちろんあった方が良いとは思います。
本当に自分が心の底から、
「皆を幸せにする為なら何でもできる!」
などと思えるならOK。
・・ただ、現実的にそれって結構難しいと思うんですよ。
結局の所、
「世界を平和にしたいんです!」
みたいな崇高な理念って皆が共感してくれる事ではあるんですけど、その言葉に重みを出す為には、それなりのエピソードが必要です。
例えば、
「僕は医者になって多くの人を救いたいんです。・・実は僕は小学生の頃難病を患っていて、本当に生きるか死ぬか半々の状態で毎日不安でいっぱいでした。そんな時一人の先生が必死に自分の為に寄り添ってくれて、温かい言葉を沢山かけてくれて、18時間に及ぶ大手術で僕を治してくれたんです。そんな先生を見て、僕もこんな風に誰かを救える人間になりたいと思ったんです」
という事を言われたら、説得力があるじゃないですか。
それって、なぜそうなりたいのか?
という問いに対して、自分の経験を交えた上でつむぎ出された答えだからですよね。
じゃあもし、
「この業界を健全化したい」
という理念がある人がいて、じゃあなんでそれを成し遂げたいんですか?と聞いた時に
「・・ああえっと・・そうなれば皆幸せになれますよね・・えへへ」
みたいな回答が返って来たら、説得力皆無ですよね。笑
きっと誰しもが、
「あ、この人は皆に共感されたいから何となく響きの良い言葉を使ってるだけだな」
と思うはずです。
多くの人に共感されるような理想って沢山あるんですけど、結局の所大事なのは、なぜその理想を成し遂げたいのか聞かれた時に、過去の経験を踏まえた結論を出せるかどうかです。
それがないと、どんな凄い理念を掲げていたとしても、単なるキレイ言にしか聞こえません。
でも僕を含めて、大体の人は別にそんな崇高な理念に説得力を持たせる為のエピソードってないと思うんですよ。
・・・僕が仮に、
「世界を平和にしたいんです!」
みたいな事を言ったとしても、それに説得力を持たせるようなエピソードは語れません。
だって特にないんだもん。笑
なので、こういう動機は”本音”で良いです。
・会社を辞めたい
・毎日好きなだけ寝たい
・平日に遊びまくりたい
・バカにした奴らを見返してやりたい
とかで全然OKだと思いますし、人に応援されるかどうかに差はあれど、そこに上下はないはずなんです。
別に思ってもいないのに、変に
「社会貢献の為に・・」
「業界を健全化したいんです・・」
みたいな事を言ったとしても、多分自分でも臨場感湧かないし、行動に移せないと思うんですよね。
「う~ん・・正直そんな大層な思いはないよなぁ・・」
といった感じで。
少なくとも僕はそうでした。
なので全然思ってもいない崇高な理念を無理に求める必要は無く、動機は純度100%な欲望や、叶えたい理想の生活への憧れで十分。
・会社を辞めたい
・お金持ちになりたい
こんな感じでOK。
なんだかんやいって、その方が行動に繋がりますから。
「・・でもそんな欲望むき出しじゃ、誰もお金払ってくれないんじゃない?」
と思うかもしれないんですけど、そこに関しては正直心配いりません。
もちろん多くの人が共感できるような崇高な理念がある方が良いんですけど、結局の所最終的にお金を払ってもらえるかどうかは、その人を喜ばせる事ができたのか?という1点だけだからです。
例えば、特に心から思ってはいないものの崇高な理念を掲げているAさんと、欲望に忠実なBさんがいたとします。
Aさんはすごくキレイな事を言うものの、あまり知識がなく、アドバイスも当たり障りのない事しか言えない状態。
Bさんは、お金が欲しいからやっている!という欲望全開のスタンスだけど、めちゃめちゃ知識があって、アドバイスも的確、更に気を付けるべき点なども漏れなく解説してくれる。
・・さて、自分がお客さんだったら、どちらの人から商品を買うでしょうか?
ほとんどの人はBさんですよね。
だってBさんの方がお客さんを喜ばせる事ができているんですもん。
なのでビジネスで重要なのは、掲げている理念のキレイさではなく、どれだけお客さんを喜ばせる事ができるのか?という1点のみです。
個人的には、
①あぁぁお金欲しいぃぃ!!よし、自分でビジネスやってみるか!
②お金を手に入れるには、誰かを喜ばせないといけないのか
③よし、じゃあ人を喜ばせる事ができる知識や伝え方を学ぼう
④勉強→発信 勉強→発信
⑤自分の発信を見て「この人なら信頼できそうだな」と感じたお客さんが商品を購入し満足。「ありがとうございます!」とお礼を言われる
⑥あぁ、なんか嬉しいな~。お金が稼げたのも嬉しいけど、人に感謝されるって凄く幸せ・・・よしもっともっとお客さんが喜んでくれるよう頑張ろ!人に感謝されるって最高だZE☆!
・・・という風な流れが一番適切だと思います。
経験次第で価値観って変わるものですから、その時の自分が本当に心から求めているものに従えば良いんです。
ちなみに僕はまだ④の段階ですね。笑
他にも、例えば漫画の主人公だって、基本行動の源泉は欲望ですよね。
ワンピースのルフィだって、ずっと
「海賊王に俺はなる!!」
と言ってますけど、それは別に
「世界を平和にしたい」
とかそういう崇高な事を考えているわけじゃありません。
・・・とはいえ海賊王になる為には強さがいるので、ルフィは修行も頑張るし、1人だと寂しいから仲間を集めて宴を開いてレッツパーリーしてます。
これってビジネスをやる上でも一緒だと思うんです。
お金を稼ぐ為には人を喜ばせる必要があるので、
・マーケティング(どんな流れでお客さんに商品を届けるか?という戦略)
・コピーライティング(商品を買って貰う為の伝え方)
などを学ぶ必要があります。
ルフィは海賊王になる為に修行を頑張る。
僕らはお金持ちになる為に勉強を頑張る。
という感じですね。
これがもし、
ルフィ「いや俺海賊王になりたいんだけど、修行とか嫌なのよねw。だって痛いし怖いし何より面倒じゃん?あぁぁ誰か俺を海賊王に持ち上げてくれねぇぇかな~~」
とか言ってたら嫌じゃないですか。笑
でもルフィは海賊王になる為の修行は惜しみません。
じゃあ僕らに置き換えると、
「僕はこの業界を健全化したいんです。僕は苦しい生活をしてます。一刻も早くこの生活を抜け出したいんです。でも時間がありません。勉強も苦手なのでビジネスとかむりです。なのでお金下さい」
↑↑↑
もしこんな事を人に言われたら、
「いや、ふざけんな」
となりますし、その人から商品を買いたいとは1ミリも思えないですよね。
なので掲げている理念が崇高か不純かよりも、そもそも人を喜ばせる事ができるのか?できないのなら知識を身につける為の行動をとっているのか?
といった事の方が遥かに重要なんです。
動機は不純だろうが、人を喜ばせる為の実力があるならそれでOK。
無ければこれから身につけていけばいい話で、
「自分が心から叶えたいと思える欲望」
を源泉にした方が、その欲望を叶える為の行動はとれると思うんです。
別に思ってもいないのに、
「私は皆を幸せにしたいんです♪世の中に愛が溢れますよ~うに♡
(・・まぁぶっちゃけそんなんどうでもいいけどな。とにかく私が豊かになればいいのよ!!フッフッフッフッ)」
みたいな人って怖いし、結局口だけで行動できない可能性の方が高いですよね。笑
だってその人は別にそんな事思ってないんですもん。
先程も書いたんですけど、僕がこのブログを運営している理由は、”今は”お金を稼ぎたいからです。
正直お金を稼ぎたい!という思いが一番強い。
・・だけど、じゃあ僕が
「いや~~僕就職したくなくてですね・・でも生きていく必要があるので、お金恵んでくれません(ニコッ)?」
とか言ったら、ぶっ飛ばしたくなりますよね。笑
多分それが許されるのは、国宝級イケメンか美女のみ。
俳優で言えば吉沢亮。
女優で言えば橋本環奈。
多分この2人位キレイな人だったら、いくらでもパトロンになってくれる人はいると思うんですけど、あいにく僕は並外れた容姿をもっていないので無理です。笑
なので、
「凄く知識もあるしこの人は信頼できそう!この人がオススメする商品を買ってみようかな」
と思って貰える為に勉強しています。
で、もしそんな事が起きた後、購入してくれた人が
「めっちゃ良かったです!紹介してくれてありがとうございます!!」
みたいな連絡をくれたら、多分僕は
「うわぁぁぁめっちゃ嬉しいぃぃ!!もっと喜んで貰える為に頑張るぞ!!」
という状態になると思うんですよね。
多分その時は、自分の為ではなく、心から人の事を思って勉強したり行動できると思うんです。
なので”今は”お金を稼ぎたい思いのみでこのブログを運営してますけど、今後この価値観が変わる可能性は十分あるので、そこも結構楽しみにしています。
・・・もちろん、お金を稼ぎたい!とは言っても詐欺的な事をしたいとは思ってはいません。笑
これは別に善人ぶってるわけじゃなく、単純に僕はメンタル弱いので、自分に非がある件でボコボコに攻められたくないからです。
明確な理由もない批判だったらまだ良いんですけど、明らかに自分が悪い状況で攻められたら、逃げようがないしとんでもないストレスですよね。
それってお金は得られたとしてもトータルで考えたらマイナスになっているので、やろうとは思わないというだけです。
なので僕は別に正義の味方でも、聖人君子でもありません。
自分の欲望に素直な一人の人間です。
その為に今日も学び、実践していきます。
という事で、ちょっと話がズレちゃったかもしれませんが、僕が言いたい事は、
「別に思ってもいない崇高な理念を作ろうと苦しむ位だったら、どれだけ不純な動機でもいいから心から思えるものを設定して、少しでも行動に移った方が、結果的に多くのものを掴めると思うよ」
という事です。
この事を、崇高な理念を追い求め、崇高な理念が無いから行動できない・・と嘆いていた過去の自分に届けたいですね。
それでは、今回は以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
メルマガ募集
コメント